HOME | ギターを弾こう! | 014「シクラメンのかほり」のイントロ-3

014「シクラメンのかほり」のイントロ-3


今回は、歌前の2小節間です。
ここをマスターしたら、「シクラメンのかほり」のイントロが完成です!
頑張りましょう〜!


⬅️ 今回の動画はこちらです。

014「シクラメンのかほり」のイントロより
(歌前2小節間のアルペジオ)

 

今回の楽譜はこちらです。


 
 

では、始めましょう。

左手、押さえるのは5弦の2フレット人差し指
4弦の4フレット小指または薬指
この2箇所です。


 
 

コードを押さえた状態で6弦-5弦-4弦-3弦とリズム8分音符で弾きます。

その後16分音符で弾くのですが、最初の1個分は休みます。弾きませんが頭の中では感じるようにします。
そして4弦-3弦-2弦-1弦-2弦-3弦と弾きます。


 
 

ピッキングははじめの8分音符の部分がダウンで。
次の16分音符の部分は、ダウン・ダウン・ダウン・アップ・アップ・アップが良いでしょう。

1弦に向かうフレーズはダウンで、6弦に向かうようなフレーズはアップで。

自分の得意なピッキングを理解できたら良いですね。


 
 

指弾きの場合、はじめの8分音符は親指で。

次の16分音符の部分は、4弦親指-3弦人差し指-2弦中指-1弦薬指が良いでしょう。


 
 

いかがでしょうか?
これで「シクラメンのかほり」弾けるようになりましたね。

次回はハイコードについてです。
同じコードフォームでフレットが変わったらコードネームがどうなるのか?

法則がわかれば簡単にコードが理解できます。


お楽しみに〜!

 
 

ではまた、次回!